代表メッセージ

~人生に寄り添う音楽~
皆さま初めまして、Coccole音楽教室講師の鈴木 博子です。
教室の名前にもなっている「Coccole(コッコレ)」はイタリア語で「寄り添う」という意味です。
私にとって音楽は人生の中でいつも隣にいて、寄り添ってくれる存在。
幼いころの私はおとなしく、思ったことを口に出すことができない子でした。
そんな私が5歳の時に通っていた幼稚園でピアノと出会い、ピアノの美しい音色に惹かれ、「私もピアノを弾きたい」と自分の意思を親に伝えました。
これも「音楽の力」だと思っています。
その後の人生でも、音楽は私を成長させてくれたり、仲間との絆を深めてくれたり、時には慰めてくれる大切な存在となりました。
音楽が皆さんにとって勇気をくれたり、励ましてくれたり、友達のような存在となってくれたりしたら嬉しいです。
皆さん、そして音楽と共に成長し、楽しい時間を過ごしていきたいと思っております。
提供プログラム
楽譜が読めなくても、読めるようになるメソッドを取り入れていますのでご安心ください。読譜力、リズム感、音感を磨きワンランク上の演奏力が身につきます。丁寧にあなたのペースに合わせてレッスンいたします。
サックスレッスン以外にも、デジタルサックスレッスンもお選び頂くことが出来ます。
月1回コース(1回60分) | 7,150円/月 |
チケット制(1回60分×5回) ※有効期限:購入から3か月以内 | 33,000円 |
体験レッスン(1回60分) ※お一人様1回かぎり | 2,200円/回 |
※上記金額以外に、入会時に入会金6,600円が必要となります。
教室の特徴
特徴①:生徒さんに合わせた完全個別レッスン

レッスンは基本的にマンツーマンで行うため、生徒さんの要望やペースに合わせてレッスンをカスタマイズします。
「好きな曲を弾けるようになりたい」「音楽の基礎を学びたい」「音大に合格したい」など、どんな目標でもお手伝いします。
また、個人教室なのでスケジュールの調節がしやすく、オンラインレッスンも開講しているため、働いている方でも通いやすいです。
特徴②:楽譜が読めない初心者の方にもおすすめです

Coccole音楽教室では、 「ソルフェージュ」を重要視しています。
このレッスンにより、リズム感やハーモニーの感覚が身に付くだけでなく、楽譜を読み取る力も身に付くので、現時点で楽譜が読めない方でも大丈夫です。
また、どの楽器でも使えるスキルが学べるので、幅広い方におすすめです。
特徴③:サックスの魅力をお伝えします!

サックスの魅力は、演奏している姿がかっこいい点です。
サックスを吹いている姿は、誰でもかっこよく感じられると思います。
またサックスの音色は人の声に似ていると言われています。どんなジャンルにでも合う音色なので、クラシック・ジャズ・ポップス・演歌など色々な曲を練習できます。せっかく楽器を練習するなら、自分の好きな曲を演奏できるようになりたいですよね。
サックスを吹くと、振動を唇・指で感じることができるので、音楽を全身で直接奏でる感覚を楽しめます。ぜひサックスのカッコよさを満喫し、優しい音色に癒されてください。
生徒様比率

口コミ
こちらの望む基本的な練習や曲をしっかり教えてくれて、いつも楽しいレッスンでした。生徒さんのレベルは、初心者から音大生まで教えてくれてたので、指導も間違いないです。ご自身もプロのミュージシャンとして活躍されてる方なので、僕自身も都合が付くなら、またお世話になりたいです。
私は70代で初心者として大手音楽教室でグループレッスンを受けておりました。2年ほど経って鈴木先生に個人レッスンを受けることになりました。 まずグループレッスンでは解らないことがあってもいちいち質問しづらいことです。その点、鈴木先生の個人レッスンでは親切丁寧教えて下さるので有難いと思います。 鈴木先生のレッスンでは、最初にロングストーンをやります。1つの音を息の続く限り同じ強さで吹くのです。これもはじめてのことでした。中々上手く吹けませんが大事な練習だと解ってきました。曲の練習では、上手く吹けない上手く吹けないところは何回も何回も納得がいくまで教えていただくので本当に助かります。
とても優しくて、丁寧に指導をしてくれます。楽譜で上手く吹けない箇所があると、練習のコツを教えてくれるので、効率よく練習ができます。私は、博子先生の音色が憧れなので、そばで聴くことで、より自分の音色作りを意識するようになりました。
Q&A
レッスンはマンツーマンですか?
サックスレッスンはマンツーマンです。
ソルフェージュレッスン・楽典レッスンは、生徒さん同士が同じレベルであればグループになることもあります。
レッスンの曜日・時間は選べますか?
はい、可能です。
月末に翌月のスケジュールを決めるので、固定じゃなくてもOK。
ただし当教室は月曜日・金曜日がお休みとなっています。
楽器の購入は必要ですか?
はい、必要です。
初めて購入される際は必ずご相談下さい。選定も行っております。
また、レッスン時に500円で楽器を貸出しておりますので、すぐに楽器を購入しなくても大丈夫です。
発表会などはありますか?
はい、ございます。
ただし強制ではなく、有志です。
もう一つの音楽教室と合同の発表会(サックス・ピアノ・バイオリン・チェロ・フルート・クラリネット・ホルン・オカリナ)が年に2回あります。
また、サックス教室のミニ発表会も行っております。
教室風景






教室概要
教室名 | Cocoole音楽教室 |
所在地 | 〒262-0031 千葉県千葉市花見川区武石町1-127-1 |
電話番号 | 070-1476-0697 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 毎週月曜日・金曜日、年末年始、お盆、その他 |
Webサイト | https://coccole-music.com/ |
https://www.instagram.com/coccole_music/ | |
備考 | 駐車場:有り(2台) |
アクセス
〒262-0031 千葉県千葉市花見川区武石町1-127-1
JR総武線・幕張駅/京成線・京成幕張駅より徒歩12分