代表メッセージ

はじめまして。浜本ピアノ教室の浜本多都子です。

音楽高校・音楽大学で学んだ後、ウィーンやザルツブルクでの夏期講習にも参加し、ピアノを通して音楽の魅力に触れ続けてきました。四街道で教室を始めてから30年以上、たくさんの方と音楽のある暮らしを楽しんできました。

最近では、「昔からピアノに憧れていた」「何か新しいことを始めたい」と教室の扉を叩いてくださる方が増えています。楽譜が読めない、ブランクがある、指が動くか不安——そんなお気持ちにも丁寧に寄り添い、ゆっくりと進めていくレッスンをご用意しています。

「音楽とは心の言葉です。ピアノを弾くということは…ピアノの音によって自分の心を伝えることなのです」この言葉を胸にいつもレッスンを行っております。ピアノは、特別なスキルがなくても楽しめる“心の趣味”です。
音に集中する時間が気分転換になったり、いつの間にか日々の楽しみになったり。「この曲が弾けたらいいな」「自分の音を楽しみたい」そんな気持ちを大切にしながら、一人ひとりのペースでサポートしています。

肩肘張らずに、まずは気軽に体験レッスンへいらしてみてください。ピアノのある時間が、あなたにとって心地よいひとときになりますように。

提供プログラム

全く初めての方、お子さまの頃にピアノを習われ、また始めたいと思われた方、何歳になられても遅いということはありません。お一人お一人のレベルや状況に合わせて無理のないペースで進めてまいります。生涯を通してピアノが心の糧となりますようお手伝いさせていただきます。

月3回コース(1回30分)※初級コース10,000円/月 (税込)
1レッスンコース(1回45分)6,000円/回 (税込)
体験レッスン(30分+カウンセリング) ※お一人様1回限り2,000円/回 (税込)

※上記金額の他、入会金:5,000円(税込)が必要となります。

教室の特徴

特徴①:やさしく学べる自然な奏法

「無理のない自然な奏法で、ピアノから美しい音を引き出し、自由に自分の心を表現する」それが当教室の理念です。

ピアノに触れるのが初めての方でも自然な指の動きと体の使い方を意識することで美しい音が出せるようになります。
楽譜の読み方やリズムの取り方なども一つ一つ丁寧に確認しながら進めていきます。

教本は生徒さんの個性や興味に合わせて選んでいます。〇〇の曲が弾けるようになりたいといったご要望にも対応できます。
もっと早く始めていればと思わずに、今の自分に合ったスタートで豊かな音の世界に出会ってみてください。

特徴②:日常に音楽を取り入れるやさしい時間

「何かを始めたいけれど、長く続けられるものがいい」「昔からピアノに興味はあったけど、なかなかきっかけがなかった」——そんな声を多くいただきます。

当教室では、経験や年齢を問わず、今の自分に合わせて“無理なく続けられるレッスン”をご提案しています。

ゆっくりと進めたい方には、好きな曲を一音ずつ確かめながら丁寧に。「今日はここまで弾けた」「このフレーズが気持ちいい」そんな小さな発見が、心に張りをくれる時間になるよう心がけています。

気取らず、穏やかに、音を楽しめる場としてお待ちしています。

生徒様比率

口コミ

子どもの頃から(また息子の先生も含めて)これまで何人かの先生についてきましたけど、先生はどの先生とも違う!これは運命だと思いました。
浜本先生には30年以上レッスンを受けています。毎回、自分ひとりでは見えなかったものに気付かされます。そのことで音楽の理解が深まり、生きる喜びにもなっています。
今まで楽器に縁がなく、ピアノも『ド』の場所もわからない、そんな超初心者の私に先生はゼロから丁寧にわかりやすく教えてもらっています。
今のレベルはまだまだですが、練習が楽しい、レッスンが楽しみです。
習うかどうか、数ヶ月ためらっていましたが、ピアノを始めて良かったです。

Q&A

初心者・経験者の割合はどの程度でしょうか?

3分の1の方が初心者です。

受講料以外にかかる費用としてどのようなものがありますか?

教本代が必要となります。

受講するに際して事前に購入しておくものはありますか?

鍵盤楽器(もしお持ちでない場合は購入のご相談もお受けいたします。)

最低契約期間はありますか?

ありません。ただし月の途中での退会はできません。

教室風景

教室概要

教室名浜本ピアノ教室
所在地〒284-0001 千葉県四街道市大日162
メールアドレスtazukohamamoto@gmail.com
営業時間9:00 〜 21:00
定休日水・日・祝日
Webサイトhttps://hamamotopianoschool.com/
備考

アクセス

〒284-0001 千葉県四街道市大日162
JR四街道駅北口より徒歩20分