代表メッセージ

津田沼教室は3人の女性インストラクターで運営しております。
3人の熱い想いといっぱいの笑顔で、必ずできるようにフォローします!
菅野 先生(趣味:旅行・スイーツ食べ歩き)
パソコンが大好きすぎて、この便利さ、楽しさをお伝えしたくてインストラクターになりました!新しもの好きで何でもやってみたい~とパソコン、スマホ、タブレットと…今では生活に欠かせないものになっています♪一緒に楽しく学びましょう^^
土川 先生(趣味:バレーボール)
私も15年前は受講生でした。今でも新しいことが増えるとわくわくします!認定インストラクターの資格も取得し、皆さんの『できる!』を全力でサポートしていきたいと思います。
福山 先生(趣味:ゴルフ)
事務職をしていた時、独学でワードやエクセルを使っていました。ちょっとしたきっかけでパソコン教室に通うことになり、こんなに効率よく作ることができるなんてと驚いたものです。すっかりハマってしまい、今ではインストラクターに(笑)習うことが一番の近道です。私たちと一緒にステップアップしてみませんか?
提供プログラム
初めてパソコンやスマホを使う初心者の方から、生活の中でもっと便利に活用したい、生涯学習として学びたい、「仕事に役立てたい」「MOSなどの資格を取得したい」という方までご利用いただけるパソコン教室です。ぜひ、お気軽に無料体験をご利用下さい!
パソコン基礎講座: パソコン基礎・インターネットマスター講座・デジカメ写真の活用・デジタル基礎知識講座など、趣味や学びなおしとして総合的に学べるコースです。 | 月12時間 21,120円 |
スマホ活用講座: 基本操作から、自宅や外出先での便利な使い方はもちろんのこと、困ったときのトラブル対応まで、もっともっと楽しく使う方法をご紹介。 | 月12時間 21,120円 |
速読講座: 「全体把握力」「思考力」「理解力」「記憶力」「検索力」を鍛えます。特に記憶力の低下を防ぐことに効果的です。ゲーム感覚の楽しいトレーニングで無理なく続けられます。 | 4,400円/月 |
※上記金額は全て税込み。
上記以外に、入会金6,600円(税込み)、及び月会費2,450円/月(税込み)が発生いたします。
教室の特徴
特徴①:自分のペースで学べる「個別学習」と楽しくわかりやすく
リアルに学べる「一斉レッスン」「オンラインレッスン」

パソコン市民講座の「個別学習」は初心者の方も、趣味で活用される方、資格取得を目指す方も自分のペースで学習いただけます。
分かりやすい映像授業に加え、教室インストラクターが皆さんの質問に丁寧にお答えします。
おひとりお一人の学習進度や理解度を確認し、自立してパソコンを使いこなしていただくための各種サポートを行います。
スマホ活用するための一斉レッスンやカルチャー講座、苦手なところを集中的に学ぶレッスンなども受講いただけます。
特徴②:学びやすく続けやすい安心の「月謝制」
シニア(70歳以上)月8時間11,200円 通常:月12時間21,120円皆様から評価いただいています

受講料は、毎月定額支払制となっていますので、計画的に学習を進めることができます。
また800時間以上の豊富な講座の中から、インストラクターが個々に合わせたオリジナルカリキュラムをご提案いたします。
パソコン市民講座はお一人でパソコン・スマホの操作ができるようになる「自立」にこだわるパソコン教室です。
(入会金、月会費、テキスト教材費が別途必要です)
特徴③:目指すのは、「全世代の方がずっと通い続けたくなる教室」

「パソコン市民講座」は、「全世代の方がずっと通い続けたくなる教室」を目指しており、現在では小中学生の方から最高97歳というシニア層の方まで通っていただいております。
学ぶ目的や年齢層は違っても「できるようになりたい」という想いを、これからも精一杯サポートしていきます。
生徒様比率

口コミ
明るい津田沼教室に通えたことで自分自身もパソコン操作が楽しく前向きにできるようになりました。就活もうまくいき、今では仕事で経理を任せられています。
5年経ち、そろそろ卒業かな?と思っていましたが、娘から「ボケ防止の為にも続けたら」と言われ、今年はWord1級を制覇したので、次はExcel2級を目指します!先生達にもしばらくお世話になります。
桑野 洋子さん(70)
文章を早く読み取って仕事をするときの処理スピードをアップしたいのと、日常でも本を読むので、速く読めるようになりたいと始めました。
速読をやってみて1年くらいで、文章を文字1文字ずつ目で追うのではなく文脈ごとにまとめて読めるようになったり、展示会や美術館等に出かけたときに説明を速く読めるようになりました。
宮村 淳子さん(50代)
以前よりパソコンのスキルを高めたいと思っておりましたところ、子育てが落ち着き、教室も近かったので習い始めました。
自分のペースで無理なく映像の授業が進められ、サーティファイのWord・Excelの1級とMOSWord2016にも合格することが出来ました。
毎回ドキドキしながら試験を受けるのですがそれも良い刺激となって自分に自信がつきました。まだまだスキルアップ目指します!!
喜多見 和枝さん(50代)
Q&A
予約の変更・キャンセルはできますか?
はい。受講日の前日までご予約の変更を受付しております。ご予定がある場合は、お早めにインストラクターにお申し出ください。尚、当日キャンセルは原則として受け付けておりませんのでご了承ください。
受講料以外に料金はかかりますか?
受講料以外に、別途 月会費 2,450円 / 月(税込)が必要となります。また、テキスト教材やUSBメモリなど、学習に必要なツールをご購入をいただく場合もございます。
どれくらいで卒業できるの?
パソコン市民講座に通われる受講生の目標は皆さん一人ひとり違います。目標が異なれば、習得のための期間もそれぞれ異なってきます。パソコンを習得するための近道は、目標を持ち、そこに向かって学習を進めることです。皆さんが一日でも早く目標を達成されるよう、パソコン市民講座が全力でお手伝いいたします。
他のパソコン教室と何が違いますか?
パソコン教室にも様々ありますが、重要なのはあなたに合った教室かどうか、継続するために通いやすい教室かどうかです。
パソコン市民講座では、繰り返し学べる映像教材と経験豊富なインストラクターがしっかりサポート。また、スーパーやショッピングモールという身近な場所にあること、自由に設定できる受講スケジュールなど、はじめての方が通いやすいパソコン教室となっております。逆に、パソコンの高度な専門的知識を学びたい方には向いておりませんので、他のパソコン教室をご選択ください。
教室風景


教室概要
教室名 | パソコン市民講座(イオンモール津田沼教室) |
所在地 | 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-23-1 イオンモール津田沼 2F |
電話番号 | 047-479-2281 |
営業時間 | 月 10:10-19:45 火 10:10-16:30 水 10:10-19:45 木 10:10-17:45 金 10:10-16:30 土 10:10-19:45 日 10:10-17:45 |
定休日 | ― |
Webサイト | https://www.pc4353.net/tsudanuma/about.php |
備考 | 全国100教室を展開。その他地域の教室はこちらからお探しください。 https://www.pc4353.net/ |
アクセス
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-23-1 イオンモール津田沼 2F
新京成線「新津田沼駅」から徒歩1分 / JR総武線「津田沼駅」徒歩6分